» 2009 » 12月のブログ記事

JBL日立vsレラカムイ

スタメン

日立:#11菅、#15竹内、#20佐藤、#28酒井、#33ライス

レラカムイ:#1野口、#8山田、#9折茂、#13マラカー

レラカムイのディフェンスが強く日立は簡単にシュートできない。特に竹内は幅のある山田から激しくマークされシュートが決まらない。

対してレラカムイは外ー中とバランスよく攻めて135とリード。

その後もレラカムイのシュートは確率良く205まで引き離す。

結局2416で第1Q 終了。

日立竹内リバウンド

レラカムイFG1114 78% ←出来すぎ 1DS

?

第2Qになると流石にレラカムイの勢いは無くなったが、日立も攻めが悪い、竹内が山田の抑えられてリズムが作れないのかもしれないが、チーム全体がシュート入らない。シュートだけでなくオフェンス全体がミスが多くよくない。

3524で前半終了。

?

?

最近読者になられた方は判らないと思いますので解説します。?

同等または格上のチームに対し、立ち上がりの第1Qでやること為すこと成功して、シュートも入り過ぎで、大差を付けた。そこまでは良いけど、その後ジリ貧になって、逆転され最後は負けちゃったことを「第一クォーター(ピリオド)出来すぎ症候群」を略して「1DS(ワン・ディー・エス)」と言ひます。

完全な造語です。お判りのとおり日本生まれです。

そうです私が作った言葉です。

不思議なことに、下はミニから上はNBAまで適用できるんですよね。昨年6月のNBAファイナル、セルティックスvsレイカーズ・ゲーム6もちょっとした1DSですよね。

どうぞ皆さん使って広めましょう

コーチの皆さんも、第1Qが余りにも良すぎたら、これが俺たちの実力だ、なんて思はず、「1DS」かもしれない、と疑って気を気を引き締めましょう。

原因とかは、以前書いたんですが、いつ書いたのか忘れました(汗)

一番の原因は選手およびコーチ両方の「油断」ですね。

第3Q

やっぱり反動が来た。アパッチはキングス・ディフェンスを攻められず外から簡単にシュート、しかし入らない。リバウンドを獲られ速攻を出されて追い上げられ8分を切ったところで4331とされCTO.

アパッチは攻めが単調で1on1が多い。対してキングスはアタック・ザ・リングしている、それが徐々に効いてきて5348として第3Q終了。

?スティール

ラストQお互いにシュートが入らない。

キングスは良い攻めをするがシュートが入らない。しかしディフェンスの効果が出て速攻で得点して4分菅原の速攻で5858と追いつく。

そして3166058アパッチリードの時にスパークスがファウルアウト。

?

その後キングス菅原、アパッチ仲西がお互い3Pを決めるなどしたが、149秒キングスは与那嶺がドリブルで上手く交わしてショートジャンパーを決め6563と逆転した。これが勝負を左右した。

まだ時間はあるから慌てることはないのだが、アシュビー、デービスが外からシュートして外し、挙句の果てに56秒の時点でパスミスからバックパスを取られる始末。

キングスはアパッチのファールゲームに対してマクヘンリー、ニュートンで5本決め7065で逃げ切った。

?

キングスのディフェンスが時間を追うごとに良くなってきたこと、外人と日本人のミスマッチ作り、そこを突いてきたことも勝因にあげられるだろう。

?

このゲームがアパッチにとって今年最後となるので勝ちたい所だったろうが、第2Q8分間で10点しか取れてない。典型的な「1DS」となってしまった。

?

Bjリーグ

東京アパッチvs琉球ゴールデンキングス

スタメン

東京 :#2仲西、#4アシュビー、#8スパークス、#11青木、#21デービス

琉球 :#3リーチ、#5マクヘンリー、#8与那嶺、#13菅原、#50ニュートン

両チーム共にM2Mでスタートしたが、アパッチは青木、スパークスとガード陣が外から、そして仲西が3Pとインサイドを攻め、133とリードしたところで琉球CTO。

★青木のシュート

★青木のシュート

その後アパッチはセットを組まれると攻められないが、スパークスがかき回し得点する、一方ディフェンスが良く、琉球に得点を許さない。琉球は攻めにリズム無くミスが多くシュートも入らない。

?

?

?

アパッチはこのQはFT66278とリードして終了。

アパッチ3P 5/7 71

キングス FG 3/15 20% TO7個

?

昨日は第2Qで大きくやられたアパッチ、まさか二日続けて同じ轍は踏まないはず。

キングスはゾーンで来た。アパッチはハイポストに2人立てそこからキックアウトしてシュート。キングスは相変わらずミスが多くシュートまで行かない。

アパッチは新外人シャペールが速攻から3Pを決め328としたところでキングス20秒タイムアウト。

キングスはディフェンスをM2Mに戻すと、アパッチは持ち過ぎたり無理なシュートでリズムを崩す。

その後は琉球は3Pを連続して決め4327と少し追い上げて前半終了。

キングスは主力・金城が膝靭帯を切って今シーズン絶望。他にも怪我が多く、昨日は7人でプレー、連日の今日は疲れが出たようで、シュートが入らないようだ。

?

?

?

?

bj琉球ゴールデンキングス@東京アパッチのゲーム第一戦は昨日代々木第2体育館で行はれました。

いつものようにギークがリポートしてくれました。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 

あんどうさん、

王者琉球ゴールデンキングスに勝って、最下位から脱出するために東京アパッチ、レーナとマクムード(偽)の応援に行って来ました。

マクムード(偽)は、スーツ姿がすっかり板に付いてます。

結果は、残念ながら終盤の追い上げ及ばずに70-75でした。レーナも出場時間多かったのになー。

沖縄#50ニュートン選手あっぱれです。

?

東京VS沖縄

1Q:22-12

2Q:8-21

3Q:16-20

4Q:24-22

計:70-75

スタメン:

東京:#4アシュビー、#8スパークス、#11康平、#18板倉(レーナ)、#21デービス

沖縄:#3リーチ、#5マクヘンリー、#8与那嶺、#13菅原、#50ニュートン (#6金城選手DNP)

?

1Q:開始早々沖縄#3リーチ選手にゴール下簡単に沈められ、東京出だし悪く2-8とリードされちょっと嫌なムード。8-8と同点にした後、レーナ、#11康平くん(3P含)の得点で、3分20秒15-11としたところで沖縄CTO。

沖縄は、58秒3に#50ニュートン選手のFTによる得点を除いて、まったくシュート入らず。助けられました。1DSかなあ?

2Q:沖縄#32シンプソン選手のFTによる得点から。

#1呉屋くんの華麗なフェイダウェイの後、今度は東京の得点が止まりました(3:17位での#4アシュビーの速攻迄)。

一方、沖縄は、#50ニュートン選手や#32シンプソン選手達が確実にペイントエリア内で得点してきます。5分34秒にシンプソン選手に決められて24対24の同点に。東京は、ディフェンスをゾーンにかえたりしたものの、得点の方が全く伸びず、30対33で前半終了。

?

ハーフタイムで、モッパーで来てたm1ちゃんと話をして、元気良く後半へ突入。オールジャパンでみんなで会えるといいですね。

3Q:#4アシュビーの左ベイビーフックから後半開始。

東京は、外からのシュート入りませんが、ペイントエリアでの得点が出て来たのは幸い。ただ点差は、一向に縮まらず46対53で最終Qに。

4Q:東京#20シャペールの3Pから。東京ゾーンディフェンス。オフェンスが、またまた無理な体勢でのシュートに戻っちゃてます。沖縄は、確実にペイントエリアでの得点をあげます。

4分53秒オフィシャルタイムアウト時で52対63。さーて、ここから東京の反撃開始です。

シャペールの3P、アシュビーの得点で、2分48秒時59対65。

沖縄#5マクヘンリーのダンクやジャンパー、東京は、呉屋くんの器用なゴール下で61対69。

東京ファールゲームに。

1分03秒沖縄#3リーチ選手フリースロー2本決めて61対71。

#11康平くんの3Pが決って64対71。いいぞ~。

沖縄#8与那嶺選手やリーチ選手がフリースロー1本目を面白いように続けて外します。1and1スロールールが効いたっ!東京は、呉屋くんのジャンパーやスパークスが決め、70対72。会場沸きます(僕も)。

ところが、12秒6沖縄#13菅原選手フリースロー落ち着いて2本決めて70対74。彼は、ファイナルの時もそうでしたがフリースロー外さないですね。これで万事休す。シャペール5ファールで退場。沖縄ニュートン選手フリースロー1本決めて70対75とし、試合終了。

以上 ギーク

?

73FinalFour切符?

実は「その1」を掲載してから3ヶ月も経ってしまったんです。9月15日のBlogの続きです(汗)

その1には、会場に着いたものの、チケットが行方不明になっていて、入場するのに苦労した、と言ふところまでです。

初めてのFinal Four、会場のセントルイスのジ・アリーナ。その1で書きましたが、今は壊されたようで、何所に有ったのか判りません。

中に入って驚いたのは、広かったことです。当時日本で大きな体育館と言へば武道館か日大講堂(旧国技館)くらいですが、そんなものじゃなかったと覚えてます。何しろエンドラインから逆サイドを見たら向こうの壁が淡くぼんやりとしか見れなかったんです。尤も原因はタバコの煙が蔓延してたためですが〔笑〕

客席に行って気がついたのですが、逆サイド側の観客席が大きく2色に分かれてるんです。

真ん中から左がオレンジ色で、右が水色なんです。

別にアリーナの椅子や床が色分けされてるわけではなく、観客(応援団)の着てる服で色分けされた、そう言ふ感じです。学生はそれほど着てるわけじゃなく、大人が、それも年配者が多い中で、夫々の応援する学校のチーム・カラー(スクール・カラー)の服を着て来るんです。

これは其の翌々年のファイナル4でも顕著で、ホテルで直ぐに何所のチームの応援団か判りました。水色の服だったらUCLA、ブルーだったらケンタッキー大と。

チケットの話に戻ります。写真では大きく写ってますが、10,5×5,7cmで名刺より1.5cm細長い程度です。

この大きさは当時としては大きい部類に入ります。

この写真では少し濃い色になってますが、実際は薄めのゴールドって感じです。

年代を見ると73年ですよ、古いなー、今から36年以上も前だ[笑]

この時はプロビデンス大、インディアナ大、メンフィス・ステート大、UCLAがファイナル4で、UCLAがメンフィス・ステートを87-66で下してNCAAトーナメント36連勝目で、尚且つ9回目の優勝でした。

UCLAはチームとして75連勝目です。たしかその後88連勝くらいまで連勝記録は伸ばしたんじゃなかったかな???

そのUCLAをコーチしているのは名将として名高いジョン・ウドゥン氏です。彼のついては ここを読んで下さい。 http://www.coachtodo.com/blog/?p=219

★UCLA応援団が付けてた缶バッジ

★UCLA応援団が付けてた缶バッジ

メンバーはビル・ウォルトン(レイカーズのルークの父親)、キース・ウィルクス(後に改宗に伴いジャマール・ウ

ィルクス)、ラリー・ファーマー等です。

ファイナルではウォルトンがFG22本中21本を決めると言ふ素晴らしいパーフォーマンスを見せてくれました。確かトーナメント記録になった筈です。44得点13リバウンドです。

210cmながらBKIQが高くクレバーで、クイックネスがあって速攻にも走る身体能力も持って、スマートで、ジャンパーが上手かったですね。

両肘をキュッと絞って、頭の上から素早く打つジャンプシュートのフォームは記憶に残ってます。

リバウンドを取った後、身体をひねって、着地前にPGへアウトレット・パスを出したプレーも今だに脳裡に焼きついています。

勿論ウォルトンのファンになってしまいました〔笑〕

残念ながら他のUCLAの選手のプレーの記憶はありません〔爆笑〕

他のチームで目立った選手はメンフィスのラリー・フィンチとラリー・キノン、プロビデンスのステコンや何人か居ましたが、最高だったのはプロビデンスのPGアーニー・ディックレゴリオです。そのときの場内アナウンスでは「ディッゴリオ」としか聞こえませんでしたけど。

チビでしたがシュートが好きで、何処からでも打つし、それ以上にパスが素晴らしかった。

当時はまだ珍しかったビハインド・ザ・バック・パス(身体の後ろ側を通し逆サイドへパスすること)どころか、一度ボールを背中に回し、ビハインド・ザ・バックと見せかけて、元に戻してそのままプッシュパスするとか。J-Willやロンドも得意ですよね。

何しろバスケットが巧いし良く知っている。

NBAに入ったけど、ディフェンスしなくて、ディックレゴリオの頭文字をとって「アーニー・ノーD」と呼ばれてました〔笑〕

最後は地元セルティックスに来たのじゃなかったかな?

どこか探せばモノクロ写真が出てくるのじゃないかと思いますが、、、、、、

★ユウキのレイアップ

★ユウキのレイアップ

★最近始めたゲーム前の儀式。気持ちを高めるためです

★最近始めたゲーム前の儀式。気持ちを高めるためです

日曜日、午前中横浜ラ・ポールでツイン・バスケットを見た後、逗子アリーナで行はれている逗子チャレンジカップへブレイカーズの応援に行きました。

★ケイスケ(青4)のレイアップ

★ケイスケ(青4)のレイアップ

今日は3週目で最終日です。

6チームのリーグ戦ですが、既に3勝してます。今日2勝すれば優勝です。湘南選手権では負けてるので、是非とも優勝したいところです。

?

第1ゲームは12時45分開始です。ラポールは日産スタジアムの隣にあり、第三京浜・港北インターが近くなので助かります。横浜新道から横横で逗子インターまで、渋滞もなくスムーズに運転できましたが、着いたときは第3Qに入ってました。

?相手の逗葉イーグルスは交流のあるチームです。今年のブレイカーズは6年生3人が高いため、身長の低いイーグルスは中々攻められなかったようで、既に差がついていました。

途中からだったので上のサダのお父さんと観客席から見てました。

勝ちましたが、課題の多いゲームでした。

1ゲームおいて最終ゲームの相手は逗子コスモス、昨年は大接戦した相手です。

1ピリ組は二人大きい選手が居るので、リバウンドからのワンマン速攻が出てリードしましたが、2ピリ組は5年生主体なのでミスが多かったですね。走るべき子が走ってなかったし。PGのケイキに攻め気が無いと言ふか。

?

ところがベスメンと読んでる主力メンバーに入ると、ケイキが攻め出してシュートを入れてきます。まだ5年生だから上級生に頼っちゃうのか、6年生にディフェンスが集中するので自分が余ってシュートしやすいのか、ボール運びをしなくて済むからシュートに専念出来るのか??

第1ゲームで出られなかったヒデタカも出場させてもらった。ただボールには1度だけしか触ってなかったようで。でも速攻での長くて強いパスをシッカリとキャッチしたのはエライ!! トラベリングになったけど[笑]

勝負は問題なく勝てたものの、上背のあるブレイカーズがディフェンス・リバウンドを取れなかったのは、次のステップへの課題ですね。口を酸っぱくして注意していた「ボックスアウト」もそれほど出来てなかったし。ギブ&ゴーも数本だけ!

★ゲーム後は全員揃ってコート中央で挨拶します。

★ゲーム後は全員揃ってコート中央で挨拶します。

こんなんじゃ強いチームに勝てないぞ!!!

★可愛いブレイカーズのメンバーです。

★可愛いブレイカーズのメンバーです。

◆第5回東アジア競技大会バスケットボール@香港

8日 準決勝

◇女子 日 本79-77中 国

◇男子 日 本69-67チャイニーズタイペイ

11日(金) 3位決定戦

◇女子 日 本86-77韓 国

◇男子 日 本79-71中 国

男女ともに3位でした。

詳しくは日本代表チーム公式HPを見て下さい。 http://www.jabba-net.com/japan/

◆アジアU-16女子バスケットボール選手権大会@インド、プネー

12月6日

準決勝でチャイニーズタイペイを79-49で破り決勝進出を果たし、中国と対戦。99-86で敗れたが準優勝をしました。

◆bjリーグ

◇12月12日(土)

浜 松 83-82仙 台

富 山 99-94東 京

京 都 90-88高 松

福 岡 66-54滋 賀

琉 球 93-72大 分

新 潟 90-70大 阪

◇13日(日)

仙 台 91-86浜 松

富 山 75-61東 京

高 松 97-90京 都

滋 賀 84-77福 岡

琉 球 74-70大 分

新 潟 87-82大 阪

Standing

EAST  ??勝 敗 ? 勝率 ?差

1位 浜松? 15-3 ?.833 ?-

2位 仙台? 11-7 ?.611 ?4.

3位 富山 ??7-7 ?.500 ?2.0

4位 埼玉? ?7-9 ?.438 ?1.0

5位 新潟? ?6-8 ?.429? 0.0

6位 東京? ?5-11 .313 ?2.0

WEST  ?勝 敗 ? 勝率 ?差

1位 沖縄 ?13-3 .813  –

2位 福岡? 12-8 ?.600 ?3.0

3位 滋賀? 9-11 ?.450 ?3.0

4位 大阪? 8-10 ?.444 ?0.0

5位 大分? 7-11 ?.389 ?1.0

6位 高松? 7-13 ?.350 ?1.0

7位 京都? 5-11 ?.313 ?0.0

?

09関東ツイン4今日は新横浜にある横浜ラ・ポールで行はれた「2010年日本車椅子ツインバスケットボール選抜大会・関東予選会」を見てきました。

何度かここでも取り上げてますが、頚椎損傷と言ふ重い障害を負った人のためのバスケットボール です。普通の車椅子バスケットよりもっと重症な人向けです。詳しくはここをご覧下さい。 http://jwtbf.com/ 

信じられないでしょうが、健常者がシュートするときにスナップを利かせますが、指先や手首を自由に操れない人がほとんどです。腹筋。背筋が使えません。

上半身に障害がある為、305cmの高さまでボールを投げられない人のためにFTサークルの真ん中に120cmの高さのリングを作ってあります。障害の重さによってシュートできるリングを決めてあります。

ルールは健常者の日本協会と基本的には同じですが、ツインならではのルールもあります。

一番の違いは、下バスケットと上バスケットがあることで、障害の重さによってシュートするリングが決まりることです。

障害の一番重い人は「円内シューター」と言ひ、「赤ヘッドバンド」を付けてFTサークルの中に入って「下バスケット」にシュートできます。

★赤ヘッドバンドなので円内からシュートできます。

★赤ヘッドバンドなので円内からシュートできます。

其の次に重い人は「円外シューター」と言って「白ヘッドバンド」を付けてFTサークル外から「下バスケット」にシュートできます。

他の人は「上シューター」と言ひ、ヘッドバンド無しで「上バス

★円外からシュートのレッドブリックス(白) 赤はバスターズ

★円外からシュートのレッドブリックス(白) 赤はバスターズ

ケット」にシュートします。健常者はここになります。

俊敏に移動出来ないことから、時間に関するバイオレーションは長く設定されてます。

たとえばフロントコートまで8秒のところは15秒。

ショットクロックは30秒。

健常者のルールと違うのはこの程度かな?

そうそう、弥富さんから教えて貰ったルールに、重障害者の膝の上に置いたボールに触ってはいけない、と言ふのがありましたね。

?

ただ、審判は大変です。車椅子同士の衝突に関しては、車椅子を止められる障害の人が、止める努力をしないで衝突したらファールなので、そこら当たりも見ないと大変です。

?

競技として見ていて面白いです。今回は弥富さんにM2Mで解説してもらったら、益々奥の深い競技だとわかりました。簡単に言へば、ゴールが2個あるので「攻め方守り方が倍」になると言ふことなんです。

そこに赤ヘッドバンド、白ヘッドバンドと言ふ要因も入ってきますから。

?

さて今日は選抜大会・関東予選会と銘打ってますが、選抜大会とは???

来年6月、愛知県小牧市で行はれる日本一を決める選手権大会の予選で敗退したチームが集まって、再来年の選手権大会出場を賭けて戦う予選大会のことです。他の競技と同様に強い地方と弱い地方との出場チームを平均化させるためのものです。

それの関東大会と言ふことで、横浜レッドブリックス、バスターズ、群馬グローリーの3チーム総当りで行はれました。

?

今回は既に選手権大会出場を決めている神奈川ジャンクスが運営の手伝いをしてますが、障害者だけではゲームは出来ません、レフリーのように多くの健常者によるボランティアが必要になってきます。

?

そのレフに異色の経歴の持ち主が居ました。船橋在住の田辺麻依さんです。

★田辺さん、可愛い してますが

★田辺さん

順天堂大でバスケットをやっていたてスペシャルオリンピックでのボランティア・コーチをした経験から、海外青年協力隊に入り2年間チュニジアで若い障害者に運動させる運動に取り組んできた経験を持ってます。

田辺さん以外のも、親子二代でツインのレフをやっている人とかも居ました。

またお手伝いしている健常者も多くて、楽しい会場でした。

?

残念ながら、今大会の結果はわかりません。と言ふのも途中でブレイカーズのゲームのために席を外さなくてはならなかったためです。

もっと見たかった。

?

昨日の夜は雨と風が強くて寒かったですねー。
?

そんな中、秋葉原7時半開始の忘年会に行ってきました。

トライアウトで通訳ボランティアを2回やってくれた美咲ちゃんが提案してくれたのが、人数が膨らんで8人にもなってしまいました。?

美咲ちゃんの仕事の関係で7時半開始にしたのに、肝心の美咲ちゃんがお店に来たのは10時過ぎ[笑]

二次会からの出席です[爆笑] でも仕事が忙しいからしょうがないよね。?

例によってバスケットの話で盛り上がり、美咲ちゃんにインカレで日大が優勝したことを話したら、栗原と上江田のことが話題に。

2回目のトライアウトでこの二人が選ばれてアメリカへ行っているので懐かしいって!

それじゃ正月のオールジャパンでまた逢おうってことで、終電で帰ってきました。

?忘年会09.12.11

打って変わって今日は天気で暖かい朝です。

こんな日は鎌倉散策はどうですか??

鎌倉と言ったら美味しいスイーツが沢山あって有名ですが、お勧めが一つ。

何でもシロガネーゼの間で有名だとか言はれているのが鎌倉シフォンの「シフォン・ケーキ」http://www.k-chiffon.com/

?

フッワフワのスポンジが特徴です。

食べ応えはまるで無くって、綿アメをスポンジケーキにしたような感じです。

★カットしたシフォンケーキ。HPから無断借用ですm(__)m

★カットしたシフォンケーキ。HPから無断借用ですm(__)m

初めて食べたのは、ブレイカーズの池田さんから頂いたときでした。

ホールケーキをむしって食べたら、食感が何とも言へず頼りなくって[笑]

でも病み付きになって、むしっては食べむしっては食べてたら、あっと言ふ間になくなってました[笑]

?

今まで鎌倉土産と言ったら豊島屋の「鳩サブレ」でしたが、これからは「鎌倉シフォン」ですよ。

?

またお店のロケーションが面白くて[笑]

ケーキ屋さんと言ったら、普通はお洒落な町並みに有るもんですよね。

じゃ無かったら、鎌倉だったら小町通りみたいな賑やかなところと決まってますが、ここは一寸違います。

?

★外から見た市場。駅とは逆から見てます。

★外から見た市場。駅とは逆から見てます。

観光地ではないけど、有名なスポットとして駅のそばに「農協市場」と言ふ地元産の野菜を直売する市場がありますが、そこにあるんです。広くない場内だから探せば直ぐに判りますが、うっかりすると通り過ぎる可能性もあるほど小さいお店です。

 お客さんが常にいました。”]★これだけです[笑] お客さんが常にいました。一度寄ってみてはどうですか。

?

*注 当初鎌倉シフォンとカタカナで書いてましたが、正式には平仮名の「鎌倉しふぉん」だったので、訂正しました。

鎌倉シフォンmap

カレンダー

2009年12月
« 11月   1月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

BasketBall Net ProShop