» 2011 » 11月のブログ記事

今年もミシュランガイド掲載のお店が発表されましたね。

今回は湘南地区まで取材範囲が広がったようです。

驚いたのは藤沢のお店が☆☆☆貰ってました。

藤沢市民としては嬉しいことです。

と言っても藤沢で食事したり飲んだりする機会は余り無いので、一度も行ったことが無いばかりか、名前すら知りませんでした(汗)

 

幸庵と言ふお店ですが、南口の飲み屋街がら少し離れた住宅街の中にあります。

あの辺りは道が入り組んでいて中々覚えづらい地域ですが、北口からの抜け道になっているので、その前は通ったことが有るとは思うんですが,,,,

 

昔は鵠沼に作家の別荘が多くあったようで、東屋を始めとする有名な料亭が多かったのですが、段々と無くなっています。

 

臨時収入があったら行ってみよう。

日曜日に終わった「東日本大震災」被災地復興支援 第63回全日本大学バスケットボール選手権大会の順位及び個人賞の発表

 

■男 子■

優 勝 青山学院大学 2年連続4回目

準優勝 東海大学

第3位 天理大学

第4位 拓殖大学

◀個人賞▶

氏名 大学名 学年 NO.
最優秀選手賞(MVP) 辻 直人 青山学院大 4年 14
敢闘賞 満原 優樹 東海大学 4 年 0
優秀選手賞 比江島 慎 青山学院大学 3 56
  永吉 佑也 青山学院大学 2 25
  田中 大貴 東海大学 2 24
  平尾 充庸 天理大学 4 25
  上杉 翔 拓殖大学 4 26
得点王 平尾 充庸 天理大学 4 25
3ポイント王 大谷 拓也 天理大学 4 2
リバウンド王 劉 瑾 天理大学 3 23
アシスト王 藤井 祐眞 拓殖大学 2 40

MIP賞 平尾 充庸 天理大学 4 25

 

■女 子■

優 勝 早稲田大学 初優勝

準優勝 大阪人間科学大学

第3位 筑波大学

第4位 愛知学泉大学

       賞 氏名 大学名 学年 NO.
最優秀選手賞(MVP) 丹羽 裕美 早稲田大学 3 8
敢闘賞 田中 友美 大阪人間科学大学4 6
優秀選手賞 光山 慈能 早稲田大学 4 33
  本多 真実 早稲田大学 2 9
  鬼頭 真由美 大阪人間科学大学3 9
  天野 佳代子 筑波大学 4 5
  園田 奈緒 愛知学泉大学 4 4
得点王 丹羽 裕美 早稲田大学 3 8
3ポイント王 伊集 南 筑波大学 3 10
リバウンド王 田中 友美 大阪人間科学大学4 6
アシスト王 田中 友美 大阪人間科学大学4 6
MIP賞 園田 奈緒 愛知学泉大学 4 4

NBAによると今シーズンのレギュラーシーズンは12月25日から始まり、通常より2週間遅い4月28日に終わり、ファイナルは最も遅くて6月26日に終わるとのこと。

66ゲーム行うことは既報の通りですが、同じカンファレンス内のチームとは48ゲーム、違うカンファレンスとは18ゲームとなっているので、全チームのアリーナでやるわけではないらしい。

3連戦があるとか、大変だよね。

 

開幕戦はダラスvsマイアミだったかな? レイカーズはブルズと対戦

あんどうさん!!

土曜日は、とどろきアリーナに東芝の応援に行ってきました。対戦相手は、一巡して王者アイシンです。

残念ながら試合には負けましたが、後半に見せたディフェンスを中心とする東芝らしいバスケットを見ていると、少しは状態が良くなってきている感がありました。自信を持って次の試合に臨んで欲しいです。

■東 芝vsアイシン

1Q:13-21

2Q:15-21

3Q:22-14

4Q:20-19

計:70-75

◆スタメン:

東芝:#11菊地、#17桑原、#18スコット、#20加々美、#55宮永

アイシン:#2朝山、#3柏木、#4ヤング、#24古川、#32桜木

#1小野くん、#7竜青くんはDNPです。

#38"ブラックマンバ"宇田くんは会場にはおりません。これは真面ヤバいです。

なお折腹祐樹くんは、アシスタント・コーチとして正式にベンチ入りしました。

 

◆1Q:東芝ボールでスタート。ディフェンスは、両チームともにM2M。

#18スコットの1on1から東芝が先制します。一方のアイシンは、憎たらしいほど余裕のあるプレイをする#32桜木選手のダンクから。

一進一退の攻防が続きます。#55宮永くんが3Pを決めて12-11としてから、アイシンに1-10ランを許してしまいました(13-21)。東芝のゾーンディフェンスも、うまく効きませんでした。

 

2Q:アイシン#24古川選手の3Pから(13-24)。

#20加々美くんがATBして17-24としてから、アイシンに4-12ランを許してしまいました(21-36)。

その直後、なんの笛かと思いましたら、#18スコットの左足のナイキの青いシューズが脱げてて場内大爆笑。

一度離れた点差を縮められず、終盤に我等が#11菊地くんが3Pを決めて28-42としてハーフタイム。

 

3Q:#55宮永くんのFTから後半スタート。いきなり2本とも外れた。おーい!

しかし、東芝のディフェンスが良く、#31クリスのATB+And1から#9栗原くんの3Pまで12-1ランで40-43。

アイシンは、外からのシュートが入らなくなりました。さらにクリスのバンクショットやダンク、宮永くんのジャンパーやATBでついに48-49。キャーキャー。

#4勝又くんもプットバックを決め(50-53)活躍しましたが、逆転することはできず、結局このQ終盤アイシン#3柏木選手に3Pを決められて50-56。

 

4Q:まず、アイシン#32桜木選手のフェイダウェイジャンパーで得点が動きました(50-58)。

東芝は、#9栗原くんの連続3Pで再度58-61と迫りました。しかし、この3点差が縮まりません。

栗原くんのジャンパーや桑原くんの活躍で62-65。#31クリスが、残り時間2分01秒ファウルアウトしてしまいます。替わって入った#18スコットが連続得点して66-70。

残り時間27秒で、アイシン#3柏木選手のFT。なんと2本とも外しました(68-74)。

その直後の東芝のプレイで、#20加々美くんがドライブインして70-74としました。うーん。

アイシン#3柏木選手のFTの場面で既に残り時間9秒6。1本決められ(70-75)、次の東芝の攻撃はT0で幕切れでした。

◆このゲーム、ジャンパーだけで、ATBをまったくせずに11得点(うち3Px3本)稼いだ栗原くん、残り時間2分を切って3Pを2本外しました。クラッチタイムでこそ、北コーチの現役時代のように決められたら、チキン野郎なんて言わないのに、、、

以上 ギーク

インカレが終わって、渋谷の中華料理店で食事してます、間違い、飲んでます(笑)

インカレの話で盛り上がってます、、、

もうしばらく飲んでます。

今 青学のZoneについて討論が、、

やってなかったら楽勝だったのに、とか。

実はブログ入力ソフトを替えたので、そのテストです。

横でギークが酔ってきました(笑)

その前に3位決定戦。

◆拓殖大vs天理大

拓大はイージーシュートを外しまくる。と言ふより今日の拓大はパス回しが多くらしくない。シュートが入らないのはそのためなのか?

一方天理はいつも通り(まだ1ゲームしか見てないけど(汗))

天理44-29拓大で前半終了。

ハーフタイムでハドルを組んで対策を練る拓大

 

拓大の歯車は狂いっぱなし。今までどおりの3P中心のオフェンスに戻したもののシュートはさっぱり入らない。

天理68-51拓大で第3Q終了。

84-59で天理大が3位となった。

関西勢としては平成9年第49回大会の京都産業大(準優勝)以来の3位以上入賞です。

◆男子 The Final

青山学院大vs東海大

スタメン

青学:#4畠山(2年170cm)、#14辻(4年185cm)、#25永吉(2年199cm)、#56比江島(3年190cm)、#88張本(2年198cm)

東海:#4森田(4年175cm)、#16坂本(4年193cm)、#24田中(2年191cm)、#33狩野(3年184cm)、#0満原(4年198cm)

お互いにM2M

いきなり満原のハイポストからのジャンパーで始まった。

青学シューター#14辻には#33狩野がべったり。

青学は積極的にATBするため、東海のフロントラインにファールが嵩む。

マークのきつい辻だがスクリーンを使ってボールを貰い、わずかな隙を突いてスリーを決める。

2分には又も辻が3Pを決め19-14と青学リード。

青学23-14東海で第1Q終了。

青学は張本、辻をベンチに下げスタートするがこれが裏目に出て得点できない。東海はこのチャンスに狩野の3P、#⑯坂本のプットバックで6分に23-20と追い上げる。

青学はここでCTO、そしてATOはゾーンに。

しかし東海はこれを予想していたようで、パス回しやハイローで得点し、#24田中からのパスを満原がきめ25-23とついに逆転。

その後青学センター#25永吉(199cm)が27-32の時にイリーガル・スクリーン(スクリーン時に動くファール)で3個目のファール、永吉に限らずスクリーンのときに動く選手が多い、スクリーンを掛ける方が悪いのだけど。

青学はその後辻が難しい3Pを決め追い付いてゆき35-32と東海リードでハーフタイムへ。

第3Q立ち上がり青学は張本が3P×2で追い上げる。

4分東海47-43青学、今度は東海#24田中が3個目のファール、一寸触った程度で吹かれて可哀相、プレーには殆ど影響ない接触だったから。

隣の席でジャッジのチェックをする審判部のお偉いさんが、すかさずチェックを入れてました。

青学はこの時間帯はFTで得点している。

3分48秒、トップからペネトレイトした青学#56比江島がDUNK!

ファールも取ってand1も決め50-47と逆転!!

東海は田中が居ないためオフェンスが単調になり得点できない。終了間際に#4森田が3Pを決め、どうにか5点差につめ、青学59-54東海で最終Qへ。

青学優位な展開で進み、7分には東海のTOから速攻で#88張本がレイアップを決め65-56と離したものの、東海は#0満原がハイポストからのシュートを決め、5,6点差で付いて終盤へ。

2分48秒 比江島のレイアップで70-64。

2分12秒 満原がFTを貰うが2本ともミス、リバウンドも取れない。これは痛い!

1分50秒 辻がラインドライブからのリバースレイアップで青学72-64東海

ココで東海たまらずCTO、ATOは続いて青学がCTO WのCTO

ATOは東海ボール。満原をハイポストに立てボールを入れる筈がパスカットされた。勿体無いTO。

1分8秒 東海#33狩野の3Pをリバウンドした坂本がファールを貰いFT。

しかしこれも2本外す。

坂本とFT4本ミス。

残り3分を切って東海は4本のFT全部外している。このゲーム全体で見ると青学が15/19(79%)なのに対し東海は1/8(12%)、この差は大きい。

その後 44秒に田中からゴール下坂本へアシストが決まり72-65としたが、その19秒後にまたも辻から比江島へのアシストが決まって74-65とされ万事休す!

77-66 青山学院大優勝!! 

インタビューは28日夕方に掲載

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長い高所の末、NBAの選手会とオーナーとで合意に達しました。

これにより今シーズンは12月25日からスタートすることになり、66ゲーム行う予定。

なお合意内容については未だ公表されてません。

東海大vs拓殖大

立ち上がりから東海は#0満原のシュート全開!!

それに#33狩野も続き、#16坂本が速攻でDunkも決め

25-8で第1Q終了。

東海の1DSじゃなければ良いが!!!??

 

第2Qに入っても東海は#24田中が好調、ディフェンスも良く拓大の反撃を許さない。

一時拓大のZONEに戸惑った東海だが満原がハイポストから確実にシュートを決め差が縮まらない。

東海50-27拓大でハーフタイム。

後半の立ち上がり意地を見せた拓大は6分に50-34と追い上げるものの、今日絶好調の満原が前に立ちはだかる。

また東海はディフェンスも強くなり、67-44と東海リードのまま最終Qへ。

満原が絶好調すぎて怖いくらい。明日もこの好調を保てるのか、心配になるほどだ。

最終Q、やっと拓大が開き直れた。外から入れ出したが、時既に遅し。

89-64で東海大がファイナル進出一番乗り!!

 

青山学院大vs天理大

いきなり#14辻のシュートで先行した青学。しかし天理は#25平尾の3ボールやペネトレイトが良く天理リード。

一度は逆転した青学だったが、又も平尾に入れられ20-19天理リードで第1Q終了。

第2Qに入り動きの良くなった青学は何度かスティールからの速攻や積極的にATBして得点し、5分にスティールから比延島がDunkを決めるが、天理は#10大谷の3Pが良く決まり、5分32-30と付いて行っている。

それでも青学は再び比延島と張本が速攻からDunkを決め47-37とやっと10点差をつけ前半を終了。

後半の立ち上がりが期待された天理だったがエナジーが感じられない。青学はインサイドを攻め6分57-41。

5分天理#23劉4ファールでベンチへ、これで終わった?

やっぱり終わった、天理は第3Q中盤まで頑張れました。

青学85-59天理

コレで明日のカードは

13時20分 3位決定戦 天理大vs拓殖大

15時00分 The Final 青山学院大vs東海大

リーグ戦では 東海70-67青学 青学67-63東海で1勝1敗の五分。

◆ポジション別比較

インサイド 青学―永吉、張本 東海―満原、坂本 →ほぼ互角

フォワード 青学―比江島  東海―田中     →やや青学有利

ガード   青学―辻、畠山 東海―狩野、森田  →青学有利

ベンチ   青学―中川、伊藤 東海―三浦、ザック、和田 →東海かなり有利

トータルするとほぼイーブン。

お互いにATBするしディフェンスは強い、同じようなタイプ。

ただ東海は準決勝の拓大戦で好調過ぎたのが心配、決勝までそれが維持できるか心配。

 

 

インカレ女子決勝

◆早稲田大vs大阪人間科学大

スタンメン

早稲田:#8丹羽(3年178cm)、#9本多(2年175cm)、#12藤生(2年生166cm)、#33光山(4年171cm)、#51傳田(3年176cm)

人科大:#5栗原(4年176cm)、 #6 田中(4年172cm)、 #9鬼頭(3年174cm) #11 塚本(3年178cm)、 #12 近藤(2年172cm)

◆身長で上回る早稲田が強いディフェンスで18-14とリードで第一Q終了。

第2Q 大人科大は強い早稲田のディフェンスに対し良い攻めをするもののシュートが入らない。一方の早稲田は1on1の攻撃が多くシュートも楽ではなくシュートが入らない。特にセンター丹羽(178cm)は徹底的にマークされシュートが苦しい。

2分にスティールからの速攻で25-23と逆転するが、その後は鬼頭がボールを持ちすぎてリズムが作れない。

大人科大25-24早稲田で前半終了。

 

第3Q36-34早稲田リードで終了。

63-53で早稲田が勝ち初優勝を飾りました。

インタビュー
大阪人間科学大・長渡監督:#5栗原体調を崩し最低の状態で大会に入った。#6田中がカバーしてたが最後で切れてしまった。
ゲーム前のリバウンドを獲ることを指示していたのにディフェンス・リバウンドを獲られ、これが大勢を決した。
選手が状況を把握してなく、早めに最後のCTOを取り立て直したものの、再度対応されてしまい指示を出せなかった。
ディフェンスでミスを誘ってもリバウンドが取れなければ、相手はミスがミスで無くなる。
相手には2年前ウチでキャプテンしていた#49森が居るのでフォーメイションを知っている。だけど一から組み立て直すのは難しい。
松蔭大とやると思っていた。
関西リーグで戦ってきたメンバーじゃなく控えが多い。

◆早稲田大・萩原コーチ
安心した、と言ふ気持ちです。喜びとかは後でジワジワ来るものと思います。

★早稲田萩原ヘッドコーチ

今日の決勝は重かったです。大人科大もオフェンスが良くなかった。選手が吹っ切れることを待つばかりでした。切れなかったらそれまでかなーと(笑)
前半はゴールへ向かって行くと言ふ気持ちを指示し、後半は相手のディフェンスに対しどう攻めるか戦術的なことを指示しました。
相手は1-1-3のZONEでした。これのZONEはウィングとゴール下が弱いのでパスで振って思い切ってシュートするようにと言いました。
今年の2月からチームを見るようになりました。力があり経験を持った選手なのは知ってました。
「何をしに大学へ来たのか?」
と言ふことから選手と話しました。バスケットをやる価値について時間を作って話しました。

今日はインカレ女子最終日です。場所は代々木第2体育館

12時 三位決定戦 筑波大vs愛知学泉大

13時40分 決 勝 戦 大阪人間科学大vs早稲田大

プログラムを見たら早稲田の監督は松野さんだった。この人は昔、杉野女子大(現杉野服飾大,第5回インカレで優勝してる))のコーチやってた人で興銀のコーチもした人です。特に実績は無いのでが、良い人です(笑) 私のお友達です。

ヘッド・コーチが萩原美樹子さんなので、助けてもらっているのでしょう(笑)

ご存知でしょうが彼女は日本人初のWNBA選手です。

 

対する大阪人間科学大の長渡監督は立教大時代から知っている人で、怖そうな顔してますが結構おもろい人で、さすが大阪って感じですね。策士です。

この人が凄いのは高校と大学一緒に見て、両方とも強いことです。

高校はウィンターカップ優勝候補の大阪薫英女学院です。ここも組み合わせに恵まれてるので決勝戦までは堅いですよ。

話はそれましたが、

今日のインカレは一番お得な日ですよ。

女子決勝と男子準決勝2ゲームの、中身がギュッと詰まった3ゲームを見れるのですから。

カレンダー

2011年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

BasketBall Net ProShop