国際ルールが変更になります。

特にコートが大幅に変更され、NBAに近くなります。

例へばFTレーンが「台形から長方形へ」

3Pラインが遠くなる。50cm遠くなり6m75cmとなります

ノーチャージエリアが新設。

これらのコートデザインの変更は2012年10月1日から施行。

?

他には速攻時のファールがテクニカルになることがある(アメリカのブレークスルー・ファールと言ふやつ?)

ユニフォームの下にTシャツ着用禁止となった。

他にもありますが↓を見て下さい。

http://www.jabba-net.com/jabba/news/fibarule.pdf

ただ国際的には08年10月1日施行と書いてあるけど、日本はいつからと書いてない。

イライラするなー。

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

Official Rules 2008、
4番の意味が良く分からない???
どなたか分かりやすく解説願います。

お~のさん
バックパスのこと。
判らないけど
ボールがバックコートからフロントコートへパスされたとき。
センターライン付近で、レシーバーがフロントコートからジャンプして空中でキャッチ。
着地がバックコートだと、今までハバックパスになった。

それはルールが出来た理由<ディフェンスに煽られてボールをバックコートに戻す、またはドリブルで戻ったり逃げらられ無いようにするために作った>とは違っているから。

ボールは前に進んでいるのに、人間が戻って要るだけなので、それでバイオレーションなのはルールの考え方から外れているから。
じゃないかな?

>あんどうさん

そう云う解釈なんですか!
この文章から理解できないのは、私だけ?

お~のさん
はっきり判らないけど、こんどレフの誰かに聞いてみる。
俺も判らなかった。
イヤー誰も考えられないよ。

でも以前から疑問に思っていたことなので、そうじゃないかなー、と思っただけ。
あの文章じゃ、プレスされてやばくなったら大きくフロントコートからバックコートへジャンプして、空中でボールを貰えればOKになるからね。

FIBAから送られた文章だけで判断するからこのようなことになってしまう。それだって英語から日本語に翻訳されてるので、そこで解釈が若干ズレが生じるし。
トラベリングにしても3秒バイオレーションにしても、何故このルールが出来たのか? それを考えれば判り易いんだけどね。

Comment feed

コメントする

カレンダー

2024年3月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

BasketBall Net ProShop