第一回目の何故コーチングに映像を使うのか?? では東頭君の講義を纏めましたが、今回はJustin Tanisawa氏による「映像活用法」について纏めて見ました。

Tanisawa氏はカリフォルニア大バークレー校(通称Cal)卒業後サンディエゴ・ステート大でビデオ・コオーディネーターとして働き2003年に母校Calへビデオ・コオーディネーターとして戻り、06年にはNBAのマイアミ・ヒートと契約しました。

★対戦相手のスカウティング

◇ボール・スクリーンを見る。

・1チームに対し、最低6ゲームを見せる。1ゲームだけでは判らないから。

・その長さは15分に抑える。何故なら長い時間見せても選手は覚えられないからです。長さは見る側のレベルに合わせて多少の長短はある。

・良い例を3パターン、悪い例を3パターン見せる。

◇格上との対戦前は

  ・相手の得意なプレーを見せるのではなく、ミスしているプレーを見せる。それによって心理的に楽にさせる。

◇相手のプレーコールの場面を撮る。

  ・ポイントガードやコーチが指示を出しているところを取る。FT時や時計が止まっている時に出されることが多い。(アメリカの高校や大学はフォーメーションが多いので、コレが必要となってくるけど、日本ではかなり強豪チームじゃない限り不要?)

◇ATO(After Time Out)

良いチームはATOに得点できる。それはCTO中にコーチが明確な指示を出して、その通りにプレーするからです。だからATOは大事です。ただ1ゲームだけでは傾向が判らなくても、6ゲーム見ると判ってくる。

◇プレーを区切って連続して見ると傾向(癖)が判る。

 実際にヒートのドウェイン・ウェードのドリブルからシュートへ持ち込む映像を何パターンも見せた上で、「左へ行くと、ドリブル後にジャンパーを打つ。右へ行くと、そのままゴール下まで持ってゆく。」ことが判明しました。

◇GOOD PLAY

チームも個人も、一番大事な場面では、一番得意なプレーをしてくる。言はれて見ると納得。

★技術の向上のため

◇得点できればOKと思っている子が多い。しかし指導者はその過程を大事にしなければならない。だからシュートが入らなくても、そこに行くまでのプレーの映像を見せ、良いプレーであることを教えなくてはいけない。それはその後に続くからです。

◇ミニバス等の子供達には、頑張っている場面を見せると良い。それはリバウンドを獲っているシーンが良いでしょう。リバウンドを獲ると言ふのは気持ちが左右するからです。

◇ビデオ・セッション

ビデオを見ながら検討しあうミーティングのことで、通常はコーチが「このプレーはこのような理由で良いプレーだ。」とか「相手の○番はこう言ふプレーをするから注意しろ。」とか注意するものですが、たまには選手に解説させると良い。選手が考えることになるからです。

◇モチベーション・フィルム

選手の気持ちを盛り上げるためのもの。Calではゲーム直前にハイライト・フィルムを見せます。北京オリンピックのチームUSAは国や国旗等を意識させるフィルムを作ったそうです。

モチベーション・フィルムは室内を暗くして見せると、他の余分な情報が脳に入ってこないので、モチベーションが上がりやすい。

★その他

◇日立サンロッカーズの小野秀二ヘッドコーチは、日立就任当事、成功した場面だけしか見せなかった。

理由は、それまでの日立は成績が悪く、弱小チームと言ふ意識(負け犬根性)が強かったため、それを払拭させるために、自分達の良いプレーだけを集めて見せたそうです。

◇NBAヒートのエリック・スポールストラ・コーチはNBA最年少コーチで、アメリカ4大スポーツ界唯一人のアジア系アメリカ人です。

彼はビデオ・コオーディネーターから上がってきて、NBAで一番ビデオを使うのが上手いコーチと言はれてます。キャバリアーズのマイク・ブラウンも同じような経歴を経てヘッドコーチになりました。

(学生のコーチでもこの話は良く聞きますね。アシスタント・コーチになる前にビデオ・コオーディネーターとして修行するらしいです。)

以上Tanisawa氏の講義の内容でした。間違っていたら訂正をお願いします。

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

安藤さん 久しぶりです。昔、30年前、日立戸塚の榎本さんに紹介された者です。アポロエクササイザーを売っていました。その後、トレーニングジムを作って現在に至っています。今回の映像分析ソフトも私どもの商品です。ご挨拶ができなくて失礼をしました。バスケットばかりでなく、日本のスポーツ行政とアメリカのそれとの違いは如何ともし難く、、、、それでも後を追いかけながら現在に至っています。今後ともよろしくご指導をお願いいたします。。。比佐 仁

比佐 仁さんへ
お久しぶりです、と言ひたい所ですが、30年前のことですか、、、、汗、汗、、、
アポロエクササイザーって、片っ方に紐がついた円筒形のヤツですか??
それだったら覚えてますが、、

[…] 何故コーチングに映像を使うのか? 何故コーチングに映像を使うのか-2 […]

Comment feed

コメントする

カレンダー

2024年4月
« 4月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

BasketBall Net ProShop