» 2011 » 7月のブログ記事

藤沢市、鎌倉市、茅ヶ崎市・寒川町と湘南地区の中学生を見たら、やはり横浜市も見ないわけには行きませんよね。

今日は湘南地区や、県央も決勝のようです。

来年は県央を見たいですね。

とりあへず結果を

◆女子決勝

平戸中44-34戸塚中

同じ区内の中学の対戦、しょっちゅう練習ゲームを行っているようで、お互いに手の内は判っているゲームで、平戸中が逆転勝ちしました。

平戸中は#4、#5、#18が大型選手、戸塚も2枚大きいが平戸ほどではない。

11横浜中女平戸vs戸塚1

ギッシリ満員の横浜文化体育館

 

平戸のZoneに対し戸塚はM2M。

戸塚はインサイドを攻めるがシュートは芳しくない。一方平戸はインサイドをおとりにして外かなの攻撃が構想して平戸がりーどして前半終わる。

両チームのメンバーを見ると全ポジションで平戸が数cm高い、これが後半同響くか?

 

戸塚はハイポストでスクリーンをかけて外でボールを受けるパターンだが、手の内が読まれていてボールが回らない、それでも#30のPGを中心に良いパスをするのだが、シュートが入らない。

またミスから平戸が速攻を出して34-25と差を開く。

最終Q 戸塚は#4が3Pを決め反撃の狼煙かと思ったものの、その後が続かない。オフェンス能力の低い戸塚は得意の強いディフェンスで反撃を試みるものの、平戸はインサイドで#5がシュート。1発目の確実さにはかけるもののプットバック(リバウンドしてシュート)を決め得点し、戸塚の反撃を許さなかった。

 

◆男子決勝

寺尾中61-47南が丘中

男子決勝は新人戦と同じ組み合わせとなった。

寺尾#5、南が丘#4はオールスター選手。

南が丘は2-3Zone、寺尾はM2M。

両チーム共にアグレッシブでスピーディーな展開ATBも外も撃てる横浜らしいチーム。

南が丘は#9の3Pと#4のジャンパーが決まる一方、寺尾は#6がゴール下で頑張る。

南が丘36-29寺尾で前半終了。

11横浜中男寺尾vs南が丘1

後半に入ると寺尾はZone、そしてシュートが入ると1-2-2のZonePress。これが効いて追い上げる。

寺尾はZoneに対し攻め方を知っていたが、南が丘はそれが無かったような気がする。

残念なのは前半決まっていた#4の外のシュートが決まらないこと。

パワー系フォームなので、疲れてきて決まらなくなることは考えられる。

11横浜中男寺尾vs南が丘2

それならATBすれば、と思うのだが、ドリブルで突っ込むことはしない。これでは「ジャンパーしか出来ない選手」になってしまう。

ディフェンスも上手く能力の高い選手なんだから、もっと幅広いプレーをして欲しかった。

 

一方の寺尾#5は遠いシュートは撃たず、インサイドへ切れ込んでボールを受けイージー・シュートをキッチリ決めてくる。

この差がチームの差で出たのかもしれない。

寺尾は3Q終盤、#4がジャンパーを2本決め42-40と逆転して終了。

 

最終Q、お互いに良いゲームを展開するが、寺尾は#26が3Pを、#5がゴール下を決め52-44とリード。

残り1分59秒、南が丘は#9のシューターをコートへ出すといきなり3Pを決め54-47と追い上げるものの、1分00秒、寺尾は#7がペネトレイトを決め56-47としたところで勝負あり!!

粘り強さを発揮した寺尾中が優勝。

 

 

写真と戦評は後ほど

アメリカのメンバーを見ようとFIBAのサイトを見たら90-64でロシアに大勝してました。

第3Qは日本60-58ロシアだったのを最終Qで日本のディフェンスが効いたようでロシアはしばらく無得点が続き、このQは6点しか許さず、日本は21点挙げて大破しました。

スタッツを見ると日本のFTのアテンプト(試投)数が21本でロシアの3倍! きっと果敢にATBしたのでしょう。

リバウンドも36-30でロシアに勝っている。町田ルイちゃんが7本もリバウンドを獲ってる、吉田二世だ!!

桂22得点、高田19得点、本川16得点9リバウンド。

 

今日は昼頃から横浜市の中学大会を見に行こうと思ってます。

 

?あんたかベイビー新柄&受注会締め切りは月曜日ですよ。

11ベイビー新柄7ターコイス_thumb[1]

7月21日からチリで開催されている「第9回FIBA U-19女子バスケットボール世界選手権大会」

16カ国が参加してのこの大会は4グループで予選リーグを行い、上位3チーム計12チームがが2次予選ラウンドへ進出。

2次予選ラウンドは12チームを2グループに分けリーグ戦を行い、各グループ4位までが決勝トーナメント(準々決勝)へ進む。

日本(アジア2位)は予選ラウンドはグループB。ここにはアルゼンチン(アメリカ大陸5位)、アメリカ(アメリカ大陸1位)、ロシア(ヨーロッパ5位)が居る

第一日目 アメリカと対戦 高さを活かしたアメリカのペイント内での攻撃に – で破れました。#6本川20得点6リバウンド

二日目 アルゼンチンと対戦 第1Qは23-23と互角の戦いだったものの、ディフェンスで抑えながら#10渡邉の3Pで43-26で前半をリードして逃げ切った。渡邉33得点11リバウンド! #15町田6アシスト!
これで1勝1敗 今日はロシアとゲーム。

アルゼンチンが2敗しているので2次リーグ進出決定!!
まず第一歩クリア!!

 

■女子U-19日本代表チーム

■選手

瀬崎 理奈 PG 162cm 19 拓殖大学 2年 中村学園女
薬師寺 伶 C/F 175cm 19 環太平洋大学 2年 延岡学園高
本川 紗奈生 SF 175cm 19 シャンソン化粧品 札幌山の手高
木工 理恵 SG 169cm 19 山梨学院大学 1年 福井県立足羽高
野添 美香 SF 179cm 18 拓殖大学 1年 鹿児島高
打越 裕梨 PF 176cm 18 拓殖大学 1年 中村学園女
渡邉 亜弥 SG 170cm 18 三菱電機 福大附若葉高
大濱 杏華 PF 170cm 18 大阪人間科学大学 1年 大阪薫英女学院高
桂 葵 SF 180cm 18 早稲田大学 1年 桜花学園高
高田 汐織 F 170cm 18 デンソー 札幌山の手高
内野 智香英 F 176cm 18 松蔭大学 1年 県立静岡商
町田 瑠唯 PG 160cm 18 富士通 札幌山の手高

■スタッフ
チームリーダー 茂木 卓矢(山形県立山形中央高校)
ヘッドコーチ 梅嵜 英毅(山梨学院大学)
アシスタントコーチ 萩原 美樹子(財団法人日本バスケットボール協会)
ドクター 李 小由(公立昭和病院)
トレーナー 伊藤 由美子(田渕整形外科クリニック)
トレーナー 河村 真史(横浜市スポーツ医科学センター)
マネージャー・通訳 田邊 広子(財団法人日本バスケットボール協会)

関東実業団リーグ戦最終日の男子決勝をいつものようにギークがリポートしてくれました。

 

*************************

あんどうさん、

今日は、聖地代々木第二体育館にて関東実業団リーグ戦最終日の新生紙パルプ商事(新生紙パルプ)対曙ブレーキ工業(曙ブレーキ)の試合を観ました。

新生紙パルプが終盤を逃げきって78-76で勝利し、リーグ初優勝を決めました。

大会MVPは、新生紙パルプ#3立花選手が獲得しました。

明日は、同じ代々木第二体育館で男女とも入替戦が行われます。

新生紙パルプvs.曙ブレーキ
  1Q:25-16
  2Q:8-24
  3Q:23-12
  4Q:22-24
  計:78-76

スタメン:
新生紙パルプ:#3立花大介(170cm:国士館大),#5遠藤純二郎(194cm:東京農大)、#9高崎陽平(188cm:法政大)、#27宇田川一馬(190cm:青山学院大)、#61坂口貫(188cm:関東学院大)
曙ブレーキ:#4藤原勇介(177cm:岩手大)、#11チャールトン・ジュン・エドワード(187cm:大東文化大)、#13柴田寿浩(188cm:東北学院大)、#15田中洋貴(180cm:立命館大)、#21白川哲平(190cm:新潟経営大)

1Q:新生紙パルプボールで試合開始。両チームともにM2Mディフェンス。

先制点は、新生紙パルプ#61坂口選手のジャンパー。一方曙ブレーキは、#13柴田選手のATB+And1から。新生紙パルプは、ジャンパーがよく入りますが、曙ブレーキはリングにアタックしています。そうなると新生紙パルプの1DSなのかなぁとも思いました(25-16)。

2Q:このQに入って、注目の曙ブレーキ#15田中選手がフルスロットル。彼のATB+And1や連続3Pなどで、17-5ランで一気に逆転(30-33)。このQだけでAnd1x2、3Px3、ジャンパーx1の大活躍。今大会優秀選手賞を獲得しました。

#15田中選手は、東芝の栗原貴宏くん達と同世代。インカレで立命館大は、2008年は青山学院大学に、2009年は東海大学に、いずれも1回戦で負けておりますが両大学を苦しめた時代のエース!
ゲームは、33-40でハーフタイムへ。やはり新生紙パルプの1DSで、曙ブレーキがこのまま行くかなと思いましたが、、、

3Q:新生紙パルプ#27宇田川選手の得点を皮切りに8-0ランで41-40としました。シーソーゲームになりましたが、結局56-52と新生パルプがリードして最終Qへ。

4Q:新生紙パルプ#9高橋選手のFTから。曙ブレーキ点差をなかなか縮めることができません。逆に最大12点差を付けられた時もありました(77-65)。

残り時間42.8秒で77-68。

ここから曙ブレーキ#15田中選手、#20河本選手(3Px2)の活躍で反撃したのですが、一歩及ばず78-76の1ゴール差で新生紙パルプが逃げきり大会初優勝を決めました。

以上 ギーク

今日は横浜ビー・コルセアーズのチーム・トライアウトです。

★只今受付中です。

受付は9時半なのに9時前から受験者が来ています。

★参加者はこのナンバリングをもらえます。

午前中は体力測定が中心です。ビーコル選手も参加します。
ダッシュはハイテクマシンを使用しての測定。それに対しジャンプ力は超アナログ(笑)

★この選手のジャンプ力は凄かった。

★選手と話してる廣田代表

応募者は56人だけど、何人来ることやら。

ジャンプ力はスタンディング、助走をつけて、左右両方の足で踏み切らせる等々、詳しく調べてました。

午前中最後のドリルはシャトルラン。コートに流れるリズムに合わせて延々と往復するだけのものです。

★外人にマッチアップする福田

始めはユックリとしてますが、知らない間に早くなっていて、一人二人と脱落してゆきます。

最低でも100往復ですね、今回は140往復で止めました。

2時からの午後のトライアウトは実戦形式となります。

シューティングはトップからUCLAカットしてウイングでトップからのパスを受けジャンパーです。

ここで大事なのは、ボールを受けてから如何に早くボールをリリースするか、と言ふことです。と言ふことはキャッチと同時に体をリングに向け早く構えるか、ですね。

ボールをもらってからステップを踏んでヨッコラショと撃っているようじゃ駄目なんです。

このシューティング・ドリルはアメリカのコーチが必ず行います。しかし殆どの日本人はそれに堪えるだけの体力及び知識を持ってません。「シューティング」と言ふとのんびり撃つんですよね。

06年の時だったか、コーチがいくら口を酸っぱくして「早く構えて打て」と言っても出来なかったので、途中で止めてしまいました(笑)

これは最年長の福田幹也が出来てました。彼はあんたかファミリーでトルネード戦士ですから、アメリカで肌で感じ取って来てますからね。

その後はワン・ドリブルを加えたり、ステップバックさせたりと、かなり高度なスキルを要求してました。

それにしても今日は涼しくて良かったですね、1週間前にやっていたら悲劇です。

 

次にいよいよスクリメージとなります。34人を4組に分けて10分流しで総当りです。

ここで差が出てきます。ドリル系では駄目だった子が活発に良いシュートをしてたかと思へば、シューティングで良いと思った子が全然シュートを撃てなかったり。

トライアウトではいつも書いていることですが、日本人はトライアウトの受け方が下手。

下手と言ふよりハングリーさが無い。「自分の仕事、これで飯を食いたい」と思うなら、「人を蹴落としても受かる」位でないとね。

みんなパスばかり、それも大して上手いパスじゃないし(笑)

もっと自分でシュートしなくては、、、

シュートって言へば、今日は全般的にシュートが入らな過ぎた。シャトルランで脚が疲れていたからかなーーー。

今日はチビッ子ガードを期待していたんだけど、目立ったのは居なかったなー。スピードがあって俊敏でパスは針の穴を通すようなパスをして、空いたら抜け目なくシュートを決めてくる奴、神奈川にはいっぱい居る筈なんだけどなーー

 

最後は11人に絞ってスクリメージを行いました、でもレベルが低いなー。

フィジカル、スキル的に合格でも身長が低い!

ガードも上記のように今一だったし、

二次募集かな?!?!

★最後に全員そろって記念写真

 

話は違うけど、体力測定は女子富士通の北本君が行った関係で富士通から蒲谷の妹・千恵ちゃんが手伝いに来てくれました。右端が千恵ちゃん

 

 

7月3日に行はれた入団選手の ビーコル記者会見 の記事が横浜ウォーカーに掲載されました。

横浜ウォーカー7月18日号

 

もっとローカルですが、フリーペーパーのタウンニュース紙の横浜市旭区版にも山田選手のインタビュー記事が掲載されてます。

タウンニュース7月18日号

昨日は久しぶりに大飲みしました(笑)

ワシントン・ステート大(通称ワズー)で学生マネージャーをやっている東海大出身の原君が夏休みなので一時帰国していたので、あんたかファミリーとJBA(Japan Basketball Academy)メンバーの計10人ほどで新宿のとある居酒屋で飲み会をしました。

 

今回は大学バスケット部の組織についてかなり聞きました。

ヘッド・コーチは1人は常識として、アシスタント・コーチが5人居るってびっくりです。

そのうち3人までがまともなコーチで、残り2人は雑用係りみたいなもの、と聞いてまたまたビックリ。

原君はスチューデント・マネージャーと言ふ役割ですが8人くらい居るとかいってたような。

スチューデント・マネージャーの中にはヴィデオ・コーディネーターも居るそうです。

Netsはヴィデオ・ルーム(映写室)があって大きなスクリーンがありユッタリとした椅子がありましたが、ワズーではipadで見れるそうです。

ネッツビデオルーム椅子

これはNetsのヴィデオ¥ルーム

 

その他iスタッフ間でpadは色々と使われているようですが、詳しいことは酔って忘れました(笑)

1on1の当たり方に関して、西田さんと同じことことを言ってました、まず相手を胸で受け止めろ!

意外だったのはトレーナーがバスケット専属ではなかったことです。

Athletic Department(体育局)内で共有してるようです。

ワズーのアリーナは18,000人くらい入るそうです。

シアトルからもポートランドからも車で5時間ほど掛かる田舎町なのに、随分と大きなアリーナですね。

スチューデント・シートの話もしてました。

学生達専用の応援用の良い席を獲得するには、それほど人気無い女子のゲームを見に行かなければならないとか。

↓の動画で白Tシャツを着てる人たちの席がスチューデント。シートだと思います。

 

あと 何を言ってたかなー???

酔って忘れてしまった(爆笑)

 

その位楽しくて、お酒を飲みすぎた、ってことです。

当然最終電車です。よく帰れたなー(笑)

 

久しぶりに今朝は胃の調子が良くない。

 

そうそう、ドジったのは、カメラを持っていったのに写真を撮ってなかったこと!!

 

それにしても昨日はギークが余計な質問ばかりしやがって、肝心な話が中断して、深く聞けなかった。

次回は呼ぶの止めようかな!!?

おかげさまで注文の方は好調です。ありがとうございます。

A-06ポロカンプ

何人かの方からのリクエストにより「A-06」がらのポロシャツを追加することにしました。

ホワイトは無くて「ブラック」「ダークグリーン」「ネービー」の3色です。

ピンクは薄いエメラルド系を増やしても良いかな?

とかも考えてます。

胸は昇華プリントワッペン縫いつけとなります。

A-06ポロ 柄

デザインは前だけです、背中に裏面を入れて、とのリクエストもありましたが、、、

価格は¥3,500-となります。

生地はすべて吸汗速乾に機能素材です。これは一度着たら脱げなくなります(笑)

高温多湿の日本に最高の生地です。

特に今年は節電の夏でエアコンの効きが弱いので汗をかきますからねー。

 

?あんたかベイビー新柄&受注会締め切りは月曜日ですよ。

11ベイビー新柄7ターコイス_thumb[1]

昨日は湿度が高かったですねー。

夜、ブレイカーズの練習が鎌倉体育館でやったのですが、前の使用者が暑さ対策で扉を開けてました。

そこからの湿気でフロアに結露して、滑るすべる。

通常は地面と床の間に空間がないリノリウム上のフロアに結露しますが、2階で木の床で結露するのは珍しいですね。

しょうがないから、扉を閉めて扇風機で床に風を当てて結露を飛ばしました。

 

シーズン中から怪我が直らないのでそろそろ引退か、と言はれていた中国人・姚明(ヤオ・ミン)は引退を発表しました。

「動く万里の長城」と呼ばれた229cmのNBA選手です。

この身長でターンは凄く有効な動きだった。

シュートタッチもソフトで、入るフォームをしてたよね。

マーベリックスのダーク・ノウィツキーも素晴らしかったけど、彼の213cmより16cmも高くてあの動き画出来るのは凄いよね。

期待されてNBA入りしたけど、NBAのプレーやアメリカ文化に慣れるのに1シーズン掛かった。

 

それからはNBAの中でヤオミンが確立されていった。

 

中国名「姚明」はアメリカ的に言へば名前は「民姚」と書くのが正しいはずだ、とかどうでもよい話も有ります(笑)

 

彼の記録等はここをクリックすると見れます。

 

父親が2m超のバスケット選手だったと言ふけど、身長は母親の影響が大きいと言はれてますが、母親は198cmだって、それも元中国代表のバスケット選手。

国策で二人を結婚させた、と言ふ噂があったけど、日本も絶対にやるべきだよね。

大きな女子選手には日本協会が積極的に縁談を持ちかけるべきだと思う。

そして20年、30年先を見据えた強化をしてゆかないと。

今のところ一番候補はあの選手かな(笑)

 

日本でも岡山恭崇選手(通称チビ)が224cmと言ってましたが、実際はもう少し大きい、と本人が言ってましたね。

当時だったら絶対にチビは使えた筈なのに。

その頃はジャズだったかにマーク・イートン(多分UCLA出身?)と言ふ長身選手が居ましたが、確か215cmほどで、動きは岡山とそれほど変わらなかったような気がしてました。シッカリとバスケットの教育を受けてきているので使われてたのでしょうね。

チビだって高校からバスケットやっていたら問題なくNBAでやれたはず。

やっと、やっと横浜ビー・コルセアーズのヘッドコーチが決まりました!!!

ゲーリーコーチBench

レジー・ゲリー(Reggie Geary)氏 38歳 アリゾナ大出身。

大学がアリゾナ大って言ふのが凄いね。

今年のドラフト2位でTウルブズに選ばれたデリック・ウィリアムスがアリゾナ大!

(21日朝の情報によると、デリック・ウィリアムスがアンダーアーマーと契約。)

 

それ以外にもOBを探してみると、有名どころではデイモン・スタウドマイアーやマイク・ビビー(この人は面白いよね、父親のヘンリーはUCLAの名選手で、当時USCのヘッドコーチしてたのに息子はアリゾナへ来た(笑))、昔ブルズで優勝のときの決勝シュートを決めたスティーブ・カー、そして今のヒーローはダラス・マーベリックス影のファイナルMVPジェイソン・テリーです。

ショーン・エリオットも居たね!

殆どがガードなのに気がつきましたか???

私も今気がついたところです(笑)

そこで101ゲーム連続でスタメン張ってました。←ちょっと凄い記録ですよ。

 

当時のヘッド・コーチのルーテ・オルソンはリクルートが上手いので有名でした。

能力が高く、ハートも良い選手を取ってきます。

その割には1度しか優勝してない(笑) それもゲリー氏がNBAへ行った後(笑)

 

リクルートが上手かったんですよ。だからアリゾナ大の選手は能力が高くハートが良い、ってさっき書きました(汗)

(ヨッシーさん情報 アリゾナ大はディフェンスが良いチームでした)

 

彼の経歴はビーコルHPで見てください。

NBAへは996年のドラフト56位でクリーブランド・キャバリアーズに指名されて入団しました。

スポーツかぁさんが大好きなジャワッド・ウィリアムスと一緒にプレーしてます

NBAで2シーズンプレーした後はCBA、そして海外へ出て4カ国でプレーしてるんです。

苦労してますね、ただ苦労ばかりではなく、そこで異文化に触れて吸収出来るようになったことが、その後のコーチングにも活かされています。

 

04年に現役引退後、直ぐに高校のアシスタント・コーチとなり、その後NBAの下部組織NBDLのアナハイム・アーセナルのコーチも務めました。

 

小川GMによると「スマートでカッコ良い」とのこと、女性ファンが増えそうだと思ったら、奥さん同伴で来日します(笑)

カレンダー

2011年7月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

BasketBall Net ProShop