» 2009 » 7月 » 22のブログ記事

今日は皆既日食の日でした。

TVの生中継を見てましたが、奄美大島と屋久島では見れたようですね。

私が子供のころにも、皆既だか部分だか忘れましたが、日食があって見たことを覚えてます。

大人になってからも部分日食はありました。

そのときに木漏れ日が三日月形になっていたのを覚えてます。

東京では雲がかかっていて駄目だったようですね。

たまたま国道沿いを歩いていたら、信号待ちの車の窓から頭を出して上を見ている人が二人も居て、何かなー、と思ったら、たまたま雲が薄くなって薄日が差したんですね、それで空を見たようなんですが、裸眼じゃ判る訳無いよね〔笑〕

?

子供のころはガラスに蝋燭のススを付けたのや、シートを張ったセルロイドの下敷きで見てましたが、今回はそれで見たら目を悪くする、と相当テレビで言ってましたが、今の人の目は弱くなったのでしょうか?

そんな話、聞いたこと無いんですけど!!!

?

?

◇さて話は昨日の続きです。

?車椅子の醍醐味は急ストップと急ターンです。実際に乗ってみたら、一瞬で180度回転出来ます。

これは面白い〔笑〕

?

この日は健常者に体験させるコーナーが有って、ミニバス選手を中心にイベント参加者が実際に車椅子に乗りました。

それを弥富さんと一緒に見学です。

?

「子供達は慣れるの早い!」と驚く弥冨さん。

09豊島ツイン一般2

?

以前ラポールで横浜市内のバスケット部男子高校生に体験させた時、ボールを奪ったあとの攻めはうまく広がって攻めていたことを弥冨さんは覚えていて、「ツインの選手はボールに集まってしまうことがあって、なかなか広がって攻められない。さすがにバスケットをやっていた人は違いますね。」と誉めていました。

?

現在のツインの選手にはバスケット経験者が殆どいなくて、車椅子の扱いは慣れても、バスケット的な動きはまだまだ、みたいです。

?

子供も一生懸命

子供も一生懸命

また、腕が上がらない人が多く、どうしてもパスが低めになってしまい、健常者相手だとカットされること多い、とも言ってました。

?

暫く健常者の体験乗車を見てました。

面白かったのは、パスされたボールに対して、健常者は手を伸ばしてボールを取りに行こうとするのですが、車椅子に慣れた人は、先ずホイールを回しに行くんですね。

その結果、健常者はボールに追いつけず、身体だけ前に行って落車することも有ります〔笑〕

コートに脚で立っているとき、脳は知らないうちに脚を出すように指令を出していたんですね。

?

?

さてツインですが、健常者との交流を盛んにして、理解もしてもらいたい、と言ふことから、豊島区体育館では8月から毎月第2、4土曜日はツインの日として、健常者向けの体験コースを設けました。

**御注意 8月22日(土)はミニバス大会のため中止になりました。

弥富さんを中心に、健常者相手の講習会を行います。

?

一緒に楽しめるように、と健常者用の特別ルールを作ってある、と弥富さんは言ってました。

?

大人も一緒にプレー出来ます

大人も一緒にプレー出来ます

老若男女は問はないとのこと。

遊びに行ってはどうですか?

?

普段上体を使わないケージャーにはトレーニングがてらでも面白いですよ。

上のリングには簡単にシュート入りませんから〔笑〕

?

ツインではないのですが、健常者がする車椅子バスケットも有り、大学リーグもあって、全国では13チームも登録されてます。詳しくは  http://www.gbp-jp.com/

?

?

カレンダー

2009年7月
« 6月   8月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

BasketBall Net ProShop